内科

内科このような状況・症状でお悩みの方はご相談ください

内科

対応疾患

高血圧、糖尿病、高コレステロールなどを検査・治療します。健診で異常を指摘された方、遠方の医療機関へ通われている方、ご相談ください。当院は病院に準じた検査設備がありますので、血液検査であれば15分程度で検査結果をお渡しすることができます。

糖尿病については内服薬のほか、インスリンやそのほかの自己注射製剤も扱っております。また腕に貼るタイプのセンサーを使った血糖測定器(フリースタイルリブレ)の導入も行っておりますのでご相談ください。

睡眠時無呼吸症候群の診断、治療(CPAP)、慢性閉塞性肺疾患(肺気腫・COPD)についても治療を行っております。

おくすりが多い(ポリファーマシー)

一般的に6剤以上の内服があると、お薬同士の相互作用が発生しやすいと言われています。ご持病によっては多剤内服がやむを得ないこともございますが、必ずしもそうでないことが多いのも事実です。ご高齢の方で漫然と飲むことが望ましくない薬の調整、ベンゾジアゼピン系といわれる抗不安・睡眠薬などを調整、減薬することができます。複数の医療機関での処方など、お薬が多くて困っていらっしゃる方はご相談ください。

介護保険・訪問診療のご相談

ご自身がいま適切な支援・介護認定を受けているかどうか不安な方はご相談ください。介護区分を適正化し、必要なサービスを導入できる場合があります。「怪我のあとから寝たきりに近くなってしまった」や、「急激に体力がおちてしまい来院することが難しい」などの場合、訪問診療なども承ります。

往診について

予防医療

病気の早期発見、早期治療や予防を目的としたスクリーニング検査をご希望の方に自費で行っております。(症状のある方は医療保険が適応される場合があるためご相談下さい。)

糖尿病検査 1,100円(税込)
HbA1cの検査です。院内で行うため、検査は極微量の血液(1滴の血)で、10分以内に判明します。

糖尿病について

便潜血検査 1,100円(税込)
大腸がんの早期発見に有用な検査です。専用容器をお渡しし、2回ご提出頂きます。(外注検査となり、2回目の提出から結果まで4営業日程度を要します)
STD検査 8,800円(税込)
HIV、梅毒 B型肝炎、C型肝炎(血液)・淋菌、クラミジア(尿)の検査です。(外注検査となり、結果まで5営業日程度を要します。)
淋菌・クラミジアについては、女性でも尿と腟分泌物で感染症の検出に差がないとされており、当院では尿検査で行っています。

性感染症について

妊娠を希望する方とそのパートナーのための検査 8,800円(税込)
上記STD検査に加えて風疹の抗体価を調べます。(婦人科診察はありません。)ご希望によりHTLV-1の検査を追加できます。パートナー(男性・女性)もお受けすることをおすすめしておりますが、おひとりで受けていただくことができます。
メディカル・ケアワーカー抗体価検査 5,500円(税込)
風疹、麻疹、おたふくかぜ、水痘ウイルスの抗体価を調べます(EIA-IgG法)。結核の検査を費用別途で追加することができます。(T-SPOT)(外注検査となり、結果まで2営業日、結核の検査を追加すると5営業日程度を要します。)
TOPへ