訪問診療

訪問診療について

高浜台内科小児科クリニックは、在宅療養支援診療所です。通院が困難な方を対象に、慣れ親しんだ生活の場所に直接伺い診療いたします。地域の病院、介護事業所と連携し、包括的な訪問診療を提供します。当院は訪問診療のみのクリニックとは異なり、豊富な設備を擁しております。今まで通院中の患者様でも、「通院が難しくなった」「急に歩けなくなった」などについて、お家でご本人様の「最善」を多職種の方とともに一緒にサポートさせていただきます。地域に根ざしたかかりつけクリニックとして、豊富な設備で生活の場所での療養をサポートします。

訪問診療の対象となる方

お一人での通院が難しい方

(足腰が弱くなり通院が困難な方、認知症の方、脳卒中や脊髄損傷などで麻痺がある方、そのほか障がいがあり通院困難な方、末期がんの方など)

対応地区

現在、下記の地域にて、訪問診療を提供しております。

  • 札場町
  • 夕陽ヶ丘
  • 幸町
  • 代官町
  • 高浜台
  • 千石河岸
  • 久領堤
  • 八重咲町
  • 松風町
  • 袖ヶ浜

24時間365日対応

当院では24時間365日、医師または看護師と連絡が取れ、ご連絡の状況により緊急往診できる体制となっております。また必要な際は、連携医療機関にご入院いただける体制を確保しております。

連携医療機関

  • 済生会湘南平塚病院
  • 平塚市民病院
  • 平塚共済病院

など

費用について

1割負担の方の場合、1ヶ月に2回の訪問で、1ヶ月あたり6000円前後です。
(診療回数や処置の内容によって若干の増減があります)高額医療制度の適応となり、所得に応じて、年間の負担額に上限があります。
ほか、居宅療養管理指導を行う場合は、介護保険にて1割負担で590円のご負担がございます。

診療開始までの流れ

1.クリニックでのご相談、ご家族・病院・ケアマネージャーからのご依頼

2.ご説明・ご同意

3.訪問診療開始(基本 月2回)

ご病状により回数が増減します。
お薬は、当院から、もしくは処方箋を発行します。
お薬を取りに行かれるのが難しい場合や、お薬の専門的な管理が望ましい場合は、ご本人様・ご家族様・ケアマネージャーと相談の上、訪問薬剤師の導入をおすすめします。

急変時の対応

急変時は24時間365日、当院と連絡が繋がる体制が整っております。訪問看護師・もしくは当院にご連絡いただき、必要に応じて当院で緊急往診いたします。訪問診療の開始時に、急変時にご自宅で様子を看るか、病院での処置・入院をご希望かは、ご本人様・ご家族様と決めておきます。どちらであっても最大限フォローアップさせていただきますので、ご安心ください。予めの決定であっても、実際にやってみて家で看ていくのに不安がある場合は、その時点でのご要望を優先しますのでご安心ください。(当院では終末期について、お家で最期を看取る・病院で最期を看取ることについて、どちらも利点・欠点があると考えております。相談して、ご本人様、ご家族様にあった方法をご提案させていだきます。)

ケアマネージャー・訪問看護ステーションの皆様へ

患者様のご相談・ご依頼は随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。

TOPへ