2025年度インフルエンザ予防接種について
ご予約の開始日時
2025年9月14日(日曜日)午前10時よりご予約を開始します。
ご予約サイトはLINE、Webページのお知らせにてお伝えいたします。
日曜日の日程もあります(10月12日、10月26日、11月9日、11月23日)、ご予約時にお選びください。
日曜日はインフルエンザ専用の日程のためお待ち時間が少なく接種できます。どうぞご利用ください。
診察券番号をご用意いただけますと簡単・素早くご予約ができます。ご予約の際はお手元にご用意ください。
価格
6ヶ月~12歳まで 2500円(税込み、ご希望に応じて1回接種・2回接種どちらもできます)
13歳以上 3500円(税込み、1回接種)
65歳以上 1600円(価格は予定です。市の補助により変動します)
フルミスト(2歳以上18歳まで) 7800円(税込み、1回接種)
注意点
全般
- 日曜日の接種の際は、安全上の理由から当院駐車場をご利用いただくことができません。お車でお越しの際は、近隣コインパーキングのご利用をご検討ください。なお、平時は提携しております隣接する平塚信用金庫須賀支店の駐車場は、日曜接種でのサービス券を発行できませんのでご了承ください。
- キャンセル・日程変更については予約サイトで可能ですが、直前のキャンセルについては、準備の関係上、ご連絡いただけますと幸いです。
- ワクチン接種代のお支払いについては、現金のみならず、カード・各種QRコードなどがご利用いただけますので、ご利用ください。
接種にあたり
- 当日は問診票を事前にご記入の上、接種しやすい衣服でご来院ください。なお2回目についても1回目と同様に問診票が必要です。
- 受付後は、腕まくりしておまちください。
よくあるご質問
Q. 何歳から接種できますか?年齢による制限はありますか?
A. 注射ワクチンは6ヶ月以降の全ての方に、経鼻ワクチンは2歳から18歳までの方におこなえます。
Q.どれくらい効果がありますか?
A.感染そのものを完全に防ぐものではありませんが、発病のリスク低下と重症化予防に有効です。高齢者施設では死亡リスクを大きく下げた報告があります。
Q.経鼻ワクチン(フルミスト)とは何ですか?
フルミストは、鼻からスプレーするタイプのインフルエンザワクチンです。注射ではなく点鼻で接種するため、痛みが少ないのが特徴です。弱毒化されたインフルエンザウイルスを使っており、体の免疫を刺激してインフルエンザの発症を防ぎます。
Q.経鼻ワクチン(フルミスト)接種について注意が必要な人は?
以下に当てはまる場合は、医師とよく相談が必要です:
-
ぜんそくが重い方、喘鳴(ゼーゼー)がある方
-
心臓・腎臓・肝臓・血液などに持病がある方
-
けいれんの既往がある方
-
過去のワクチンで発熱や発疹が出た方
-
鶏卵や鶏肉にアレルギーがある方
Q. 3歳以上は成人と同じ接種量(0.5mL)ですが、2歳以下と同じ価格なのはなぜですか?
A. 当院では開院以来、12歳までの方は接種量にかかわらず、同様の価格としています。